ひらログ

おひまつぶしにどうぞ。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

サボテン

自宅の近所に、いまどきの都市部にはめずらしく、古い平家が三軒隣りあっていた。今月の半ばごろから、取り壊しが着々と進んでいる。両端は長いこと空き家となっており、中央の、最後の住人は春に亡くなった。当時、私は前職の研修で県外に出ており、外泊の…

矜持

男女でことなる、不安定なときの対処法。女性相手には、意見や解決策を述べず、とにかく話を聞くこと。男性は、おっぱいにうずめてあげること。このような内容の漫画がツイッターに公表され、四万を超える「いいね」を集めている。原作者はなんと医師だった。…

寛解の予感

休職以来、はじめてだろうか。じつに四ヶ月ぶりということになる。始業時間(もはや私の生活には意味をなさない、仮想の規定だ)より早くに自然と目を覚まし、たしかな空腹を感じて朝食をとり、正午までにまとまった量の課題をこなす。けさは、それらすべて…

投石

「意見を述べるのに疲れたら、創作の畑においで」と最愛の宇宙人は私の身を案じた。このころ私は、まれにインターネット上で赤の他人から石を投げつけられるようになっていた。チップチューン畑のみなさんは、おおざっぱにいって、わが子がかわいくてしかた…

子供の領分

春から会社員になり、そろそろ引越しも考えはじめました。新しい生活に慣れるまでピアノはお休みします。と、発表会にて司会が読み上げる挨拶文を書き出した。虚偽の申告をしてはいないが、情報がいちじるしく不足している。つまり、現在の私は会社員をして…

とむらい

ツイッター社が「休眠アカウント」削除の意向を示したさい、故人のアカウントの保存を求める反発の声が多く寄せられ、ほどなくして削除は取りやめにすると決まった。私はユーザーの意見が大企業の決定を覆したことにかなり驚いた。 ソーシャル・ネットワーキ…