2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
大学の喫煙所が縮小されたそうです。「故郷を荒らされた勇者みたいな気持ちになった」という友人のつぶやきを読んで知りました。用のない私には、立ち止まって目を凝らしてもまるでわかりません。そこを突っ切って教室に向かうごとに、以前からこんなものだ…
「同棲」「愛の巣」の「棲」や「巣」のあたりに、どうぶつじみたものを感じます。どこかみっともなくてかわいい、的確な名づけです。ちいさなものたちが、なまなましく、懸命に息をつくさまをとらえた語であるように思われます。ただし、答え合わせをしてみ…
おかずしかり、こころしかり、ゆっくりあたためたものほど冷めにくいと決まっています。これは起伏に乏しいわが人生から導いた経験則です。電子レンジから取り出した味噌汁には、すぐに部屋のさびしい温度がうつってしまいます。「冷めないうちにどうぞ」と…
自分の書いたものが他人のことばのように受け止められるのというのはありふれた現象だけれど、それにしてもこれには驚かされた、と拾い上げた紙きれの文字をしみじみ読み直してから、住所の印刷されたダイレクトメールより入念にちぎって捨てました。「私は…
寝坊して急いで来たのがばれないように、息を整えて教室に入り、ドアがまた開かれるのを待つも、先生がお見えになりません。今週の近代文学研究班は、急遽お休みになったのでした。手帳に書かれていないことが起こるのは、このくらいなら歓迎します。雨に降…